住宅建築にかかる費用
設計事務所に依頼して住宅を建てる場合、設計事務所に支払う設計監理料・工務店に支払う工事料・登記登録や保険加入等の諸経費が発生します。プランによっては助成金申請手数料(長期優良住宅等)や構造計算料などが別途発生します。
設計監理料について
総工事金額の10%を設計監理料としています。
但し、総工事金額が2000万円以下(税込)の物件に関しては、一律200万円(税込)とします。
また、設計施工監理と直接関わらない工事(例:解体工事など)は設計料の算出には含みません。
支払いのタイミング
土地探し〜基本設計まで 無料
基本設計 確定段階で工事予定額の2%(設計事務所と設計監理契約)①
実施設計 確定段階で工事予定額の3%(工務店と工事契約)②
工事監理 工事完了・お引き渡時に最終工事金額の10%−(①+②)
基本設計のプランニングは無料で何度もやり直す事が出来ます。
確定した段階でご契約に至らなかった場合は、①を作業手数料としてご請求致します。
尚、それまでの打合せ図面等はご返却願います。
このHP上に書かれた内訳は、あくまで基本指針を明示するためのものであり、
契約内容を確約する書類ではありませんのでご了承ください。
支払いのタイミングに関しては、建主さんのご都合(銀行融資の開始時期等)もあると思います。
変更は可能ですのでお気軽にご相談ください。